
【ワールドゲームズ|ラクロス】2022年のワールドゲームズに出場する男子8チームが決定!
2022年にアメリカのバーミンガムにて開催されるワールドゲームズにラクロスで出場するチームが遂に決定しました!
ワールドゲームズの大会は、東京オリンピックが2021年に延期となったことにより2021年→2022年に延期となりました。大会開催まであと1年と10カ月!
日本が6対6のラクロスにどこまで順応できるのか、そしてワールドゲームズでどこまで力を発揮できるのか、、、楽しみですね。
<出場チーム>
◆男子ラクロス
オーストラリア/カナダ/ドイツ/イギリス/イラコイナショナル/イスラエル/日本/アメリカ
◆女子ラクロス
女子は2021年の世界大会での上位8チームがワールドゲームズに出場予定
※ホーデノソーニーも対象
出場チームが決定するまで様々なニュースがありました。
ニュースの詳細はラクプラメインサイトの方で公開予定です。
ワールドラクロスのニュースはこちらから:https://worldlacrosse.sport/article/world-lacrosse-announces-teams-for-mens-lacrosse-competition-at-twg-2022-iroquois-nationals-accept-invitation-to-compete/
2022年のワールドゲームズについて
◆大会期間:2022年7月7日~17日
◆開催地:アメリカ・アラバマ州・バーミンガム
◆ラクロスの大会ルール:男女それぞれ6対6 ※男女でルールは多少異なる予定
◆出場チーム
男子ラクロス:オーストラリア/カナダ/ドイツ/イギリス/イラコイナショナル/イスラエル/日本/アメリカ
女子ラクロス:未定
2017年のワールドゲームズについて
◆大会期間 女子ラクロス競技:2017年7月26日(水)~30日(日)
◆開催地:ポーランド共和国・ヴロツワフ市
◆実施競技
<公式競技>27競技
エアスポーツ、アーチェリー(フィールド)、ビリヤード、ブールスポーツ、
ボウリング、カヌー(ポロ)、ダンススポーツ、フィストボール、フロアボール、
フライングディスク、体操、ハンドボール(ビーチ)、柔術、空手道、
コーフボール、ラクロス、ライフセービング、ムエタイ、オリエンテーリング、
パワーリフティング、ローラースポーツ、スポーツクライミング、スカッシュ、
相撲、綱引、水中スポーツ、水上スキー・ウエイクボード
<公開競技>4競技
アメリカンフットボール、キックボクシング、ローイング、スピードウェイ
※ワールドゲームズにおけるラクロス競技の実施は今大会が初
◆出場チーム:アメリカ、オーストラリア、カナダ、イングランド、日本、ポーランド(開催国)
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。